障がい者社会就労センター三次 就労継続支援A型・就労継続支援B型

ニューライフ君田
  • 利用対象者
  • 利用定員
  • 営業日
  • サービス内容等
  • 行事・レクレーション
  • 施設の紹介
  • アクセスマップ
あなたに「働く笑顔」を

 障がい者社会就労センター三次は、障害のため、働く意欲及びある程度の作業能力を持ちながらも一般の企業への就労が困難な方に、雇用契約(準職員とし雇用)に基づき就労の機会の提供等の必要な支援を行う事業並びに雇用契約によらない同等の支援を行う事業を実施する多機能型事業所です。   
 職業指導員、生活支援員が、一人ひとりの能力・障害等の実態を把握しながら、一般の企業と同じような就労を営むことができるように支援します。また、一般就労に関する知識、能力が高まった方について、一般就労に向けた支援を行います。

利用対象者

市町村が発行する「障害福祉サービス受給者証」の交付を受けた人で、利用開始時、18歳以上65歳未満の方(具体的には次のような方)

  1. 就労移行支援を利用したが、企業等の雇用に結びつかなかった方
  2. 特別支援学校を卒業して就職活動を行ったが、企業等の雇用に結びつかなかった方
  3. 企業等を離職した方等、就労経験のある方で現に雇用関係のない方
  4. 通常の企業等への就業が困難な方
ページの先頭へ

利用定員

就労継続支援A型:雇用型(準職員)20名
就労継続支援B型:非雇用型 20名

ページの先頭へ

営業日/営業時間/サービス提供時間

営業日/月曜日~金曜日(12月29日~1月3日を除く。夏季休業2日あり。)
営業時間/8:3017:10
サービス提供時間/9:0016:00(間に5回計90分の休憩あり)

ページの先頭へ

サービス内容等(就労継続支援A型・就労継続支援B型)

サービス内容

相談及び援助

利用者及びその家族が希望する生活や利用者の心身の状況等を把握し、適切な相談、助言、援助等を行います。

訓練

一般就労に必要な知識、能力の向上のために必要な訓練を行います。

実習及び求職活動等の支援

公共職業安定所、障害者就労・生活支援センター等の関係機関と連携を取りながら職場実習の実施や、求職活動の支援の実施、職場定着の為の支援を行います。

生産活動

生産活動の機会を提供します。
(1)口腔ケア事業
病院や福祉施設等で使用されている健康用品で、歯・歯茎・舌の汚れを効果的に除去するための口腔ケア用具の接着加工、袋詰め、箱詰め、出荷をしています。

(2)木工事業
アサヒビール㈱から飲食店向けに配られる絵馬の加工等を行っています。
同社が広島県北部に所有するアサヒの森から切り出された間伐材を有効利用し、型切り、穴あけ、ヤスリがけ、箱詰め、出荷をしています。

木工事業

(3)縫製事業
自動車部品等の縫製作業、検品、箱詰め、出荷を行っています。

その他の活動

その他の活動の機会を提供します。

(1)清掃事業
事業所等からの委託を受け、清掃作業を行っています。

賃金の支払

上記生産活動やその他の活動の収入から必要経費を差し引いた額を、それらの活動に従事している利用者に対し、活動実績等を評価し、賃金として支払います。

※評価基準を大きく下回る場合には、本人同意のもと労働基準監督署長に最低賃金適用除外許可を申請することがあります。

家庭訪問支援

常時サービスを利用している利用者が、心身の状況の変化により、5日以上連続して利用がなかった場合は、同意の上で居宅を訪問して支援を行います。

健康管理

日常生活上必要なバイタルチェックや投薬その他必要な管理、記録を行います。また医療機関との連絡調整及び協力医療機関を通じて健康保持のための適切な支援を行います。

送迎サービス

自主通勤が出来ない場合、希望により送迎を行います。

食事提供サービス

栄養と利用者の身体状況や嗜好に配慮し、バラエティーに富んだ食事を提供します。

口腔ケア事業

口腔ケア事業

木工作業場

木工作業場

木工事業

縫製事業

清掃事業

清掃事業

送迎車(送迎サービス)

送迎車(送迎サービス)

食堂休憩室

食堂休憩室

行事・レクレーション

4月 お花見会
6月 野球観戦
7月 夏祭り
10月 1泊旅行
12月 クリスマス
忘年会
夏祭り

夏祭り

夏祭り

夏祭り

利用料金

(1)サービスの利用料金について

〇サービスの利用料金の1割をご負担いただきます。ただし、負担額には所得に応じた上限額が定められており、個別の減免や負担の軽減措置が設けられています。
〇食費は全額自己負担となります。ただし、所得に応じた負担の軽減措置が設けられています。

(2)利用者の希望によるサービスの利用料金について((1)以外のサービス)

下記のサービスについて提供をご希望される場合には、所定の料金を別途お支払い頂きます。

  1. 特別なサービスの提供とこれに伴う費用。
  2. 訓練等給付費から支給されない日常生活上の諸費用。

など。

利用申込等

住所地の市町村窓口か障がい者社会就労センター三次でご相談ください。

ページの先頭へ

施設の紹介

見取り図 玄関ホール1階ホールEV多目的WC階段スペース 食堂・休憩室 2階ホール
ページの先頭へ

アクセスマップ

※Googleの事情により、必ずしも施設の現況を反映していない場合があります。

もっと大きな地図で確認

事業所の概要

種類 就労継続支援A型・就労継続支援B型
名称 障がい者社会就労センター三次
施設長 安田 喬
所在地 〒728-0013 
三次市十日市東五丁目7-35
電話番号 0824-65-6860
FAX番号 0824-65-6861
開設年月日 平成19年7月1日
定員 就労継続支援A型20名・就労継続支援B型20名
構造 木造瓦葺き・2階建て(防火構造)
敷地面積 795.30㎡
延床面積 440.25㎡
ページの先頭へ